ホーム > 会社案内 > 講談社のさまざまな取り組み > 野間文芸賞
野間文芸賞
回 | 年度 | 受賞者名 | 受賞作品 |
---|---|---|---|
第1回 | 昭和16年 | 真山青果 | |
第2回 | 昭和17年 | なし | |
第3回 | 昭和18年 | 幸田露伴 | |
第4回 | 昭和19年 | なし | |
第5回 | 昭和21年 | 小川未明 | |
第6回 | 昭和28年 | 丹羽文雄 | 「蛇と鳩」 |
第7回 | 昭和29年 | 川端康成 | 「山の音」 |
第8回 | 昭和30年 | なし | |
第9回 | 昭和31年 | 外村繁 | 「筏」 |
第10回 | 昭和32年 | 円地文子 宇野千代 | 「女坂」 「おはん」 |
第11回 | 昭和33年 | 小林秀雄 | 「近代絵画」 |
第12回 | 昭和34年 | 室生犀星 | 「かげろふの日記遺文」 |
第13回 | 昭和35年 | 安岡章太郎 大原富枝 | 「海辺の光景」 「婉という女」 |
第14回 | 昭和36年 | 井上靖 | 「淀どの日記」 |
第15回 | 昭和37年 | 尾崎一雄 | 「まぼろしの記」 |
第16回 | 昭和38年 | 広津和郎 | 「年月のあしおと」 |
第17回 | 昭和39年 | 中山義秀 高見順 | 「咲庵」 詩集「死の淵より」 |
第18回 | 昭和40年 | 永井龍男 | 「一個その他」 |
第19回 | 昭和41年 | 井伏鱒二 | 「黒い雨」 |
第20回 | 昭和42年 | 舟橋聖一 中村光夫 | 「好きな女の胸飾り」 「贋の偶像」 |
第21回 | 昭和43年 | 河上徹太郎 | 「吉田松陰」 |
第22回 | 昭和44年 | 中野重治 | 「甲乙丙丁」 |
第23回 | 昭和45年 | 吉田健一 江藤淳 | 「ヨオロッパの世紀末」 「漱石とその時代」 |
第24回 | 昭和46年 | 庄野潤三 | 「絵合せ」 |
第25回 | 昭和47年 | 佐多稲子 | 「樹影」 |
第26回 | 昭和48年 | 大江健三郎 | 「洪水はわが魂に及び」(上・下) |
第27回 | 昭和49年 | 大岡昇平 | 「中原中也」 |
第28回 | 昭和50年 | 尾崎一雄 平野謙 | 「あの日この日」(上・下) 「さまざまな青春」 |
第29回 | 昭和51年 | 武田泰淳 三浦哲郎 | 「目まいのする散歩」 「拳銃と十五の短篇」 |
第30回 | 昭和52年 | 中島健蔵 | 「回想の文学」 (一)(二)(三) |
第31回 | 昭和53年 | 吉行淳之介 | 「夕暮まで」 |
第32回 | 昭和54年 | 藤枝静男 | 「悲しいだけ」 |
第33回 | 昭和55年 | 遠藤周作 | 「侍」 |
第34回 | 昭和56年 | 山本健吉 | 「いのちとかたち」 |
第35回 | 昭和57年 | 小島信夫 | 「別れる理由」 ⅠⅡⅢ |
第36回 | 昭和58年 | 丹羽文雄 | 「蓮如」(全八巻) |
第37回 | 昭和59年 | なし | |
第38回 | 昭和60年 | 島尾敏雄 丸谷才一 | 「魚雷艇学生」 「忠臣藏とは何か」 |
第39回 | 昭和61年 | 大庭みな子 上田三四二 | 「啼く鳥の」 「島木赤彦」 |
第40回 | 昭和62年 | 森敦 | 「われ逝くもののごとく」 |
第41回 | 昭和63年 | 安岡章太郎 | 「僕の昭和史」 ⅠⅡⅢ |
第42回 | 平成元年 | 井上靖 | 「孔子」 |
第43回 | 平成2年 | 佐々木基一 | 「私のチェーホフ」 |
第44回 | 平成3年 | 河野多惠子 | 「みいら採り猟奇譚」 |
第45回 | 平成4年 | 坂上弘 | 「田園風景」 |
第46回 | 平成5年 | 日野啓三 | 「台風の眼」 |
第47回 | 平成6年 | 阿川弘之 李恢成 | 「志賀直哉」(上・下) 「百年の旅人たち」(上・下) |
第48回 | 平成7年 | なし | |
第49回 | 平成8年 | 秋山駿 | 「信長」 |
第50回 | 平成9年 | 田久保英夫 富岡多惠子 | 「木霊集」 「ひべるにあ島紀行」 |
第51回 | 平成10年 | 津島佑子 | 「火の山―山猿記」(上・下) |
第52回 | 平成11年 | 清岡卓行 | 「マロニエの花が言った」(上・下) |
第53回 | 平成12年 | 林京子 | 「長い時間をかけた人間の経験」 |
第54回 | 平成13年 | 瀬戸内寂聴 | 「場所」 |
第55回 | 平成14年 | 高井有一 | 「時の潮」 |
第56回 | 平成15年 | 竹西寛子 | 「贈答のうた」 |
第57回 | 平成16年 | 辻井喬 | 「父の肖像」 |
第58回 | 平成17年 | 村上龍 | 「半島を出よ(上・下)」 |
第59回 | 平成18年 | 黒井千次 | 「一日 夢の柵」 |
第60回 | 平成19年 | 佐伯一麦 | 「ノルゲ Norge」 |
第61回 | 平成20年 | 町田康 | 「宿屋(やどや)めぐり」 |
第62回 | 平成21年 | 奥泉光 | 「神器 軍艦「橿原」殺人事件(上・下)」 |
第63回 | 平成22年 | 村田喜代子 | 「故郷のわが家」 |
第64回 | 平成23年 | 多和田葉子 | 「雪の練習生」 |
第65回 | 平成24年 | 山田詠美 | 「ジェントルマン」 |
第66回 | 平成25年 | 保坂和志 | 「未明の闘争」 |
第67回 | 平成26年 | 笙野頼子 | 「未闘病記――膠原病、『混合性結合組織病』の」 |
第68回 | 平成27年 | 長野まゆみ | 「冥途あり」 |
第69回 | 平成28年 | 堀江敏幸 | 「その姿の消し方」 |
第70回 | 平成29年 | 髙村 薫 | 「土の記(上・下)」 |