新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2002.06.14発売
妖戦地帯(2)淫因篇
講談社文庫
甦った矢切鞭馬は、現界と魔界をつなぐ幽暗の鬼窟に閉じ込めた妖鬼の招喚を企む黒部一族を殲滅しようと決意した。そのため日常はしがない塾教師をしているが、実はテレポート能力を持つ、超戦士・萩生真介に助勢を求めた。しかし真介は妖艶な黒部千明の淫術で淫囚にされてしまう。超伝奇長編小説第2弾。

2002.06.14発売
二分割幽霊綺譚
講談社文庫
おもしろいことするのは、いつも男の子。だから私の話は、意地でも女の子がおもしろいことをするんです。――さあて、今回は、仮性半陰陽の主人公の「俺」、吸血鬼の美少女砂姫(さき)や、大食のもぐらの女王などが、空想の輪を飛びこえての大冒険。スリル満点の不思議なファンタジーをおとどけしまーす。

2002.06.14発売
水滸伝(六)
講談社文庫
梁山泊に屯集を終えた108人の好漢たちは、いよいよ「天に替って道を行う」義旗を挙げた。一方朝廷の佞奸は、大赦による彼らの帰順をあくまでも阻み、おのれの権力の安泰を謀るが。……宋の徽宗のころ、山東に叛乱を起こして官軍をなやました賊徒の史実をふまえ、雄大に脚色した中国大長編伝奇小説の完訳。

2002.06.14発売
水滸伝(五)
講談社文庫
財をうとんじ義を尊ぶ。梁山泊に集う好漢たちは、誰もがその精神を忘れない。その行動は、あるいは残酷に過ぎたり、過激に走ったりはしても、男の盟約(ちかい)を果たす限り、彼らは全てを許容する。さて、星主宗公明を盟主として日に日に勢いを増す梁山泊。いよいよ108人の好漢は一同に会した。中国大伝奇小説!

2002.06.14発売
桃尻娘
講談社文庫

2002.05.10発売
これを英語で言えますか? 学校で教えてくれない身近な英単語

2002.05.10発売
日本の中の朝鮮文化(12) 陸奥・出羽ほか
講談社文庫
東北・北海道を踏査さ朝鮮渡来の文化を探る
真実の日本古代史像を求め列島各地に残る朝鮮文化探訪の25年に及ぶ偉業が完結
東北、北海道を踏査し、古代日本の真実の歴史をさぐる25年に及ぶ偉業が完結!渡来の朝鮮人と土着の民とが対立した列島北端の地は、ひときわ色濃く朝鮮文化が残されている。天冠塚古墳からの出土品、秋田城跡と古四王神社などは、その証明である。日本の中の朝鮮文化を追う探訪の旅が、ここに終わる。

2002.05.10発売
水の伏魔殿 銀の共鳴(2)
講談社X文庫ホワイトハート
魔の盟主(めいしゅ)・緋奈子(ひなこ)は、智(さとる)に恨みを持つ影使い・赤沼英司(あかぬまえいじ)に、智の呪殺を依頼した。時を同じくして、湘南江ノ島の猟奇事件に挑む智と京介(きょうすけ)は、不良少年・宮沢勝利(みやざわかつとし)と出会う。降魔(ごうま)の利剣(りけん)・天之尾羽張(あめのおはばり)の不吉な力を知り、自ら呪殺者を名乗る、この少年の目的は!?邪悪な敵を迎え撃つ智と京介に、はたして勝算はあるのか!?都会に巣食う怨念に挑む、心霊戦士たちのサイキック・ファンタジー第2幕!!

2002.05.10発売
新・水滸伝(三)
囚われの身ながら濤陽楼の風光に見惚れた宋江は、即興の一詩をそこに残すが、謀反人の烙印を押され、あわや刑死という寸前、晁蓋たち梁山泊の面々に救い出された。二丁斧を使う李逵(りき)や姦婦巧雲を成敗した楊雄も仲間に加わり、梁山泊の勢いは、日に日に旺(さかん)となる。ここにその動きを警戒するのが、地元豪族の祝氏一族。ついに両者は激突し、悪戦苦闘の末、泊軍は勝利を収める。

2002.05.10発売
抱け、そして撃て
講談社文庫
超ハードバイオレンス&エロス巨編
殺しの前に女を抱け!そして無垢な少女を殺した男に復讐の銃口を向けろ。
殺し屋業から足を洗って4年、今は新宿の場末でバーを開いている男がその日、何者かに狙撃されたが、弾は男の傍の少女に命中した。昔、男に仕事を斡旋した女は殺しを依頼した夜、必ず男とベッドで燃えた。女から過去をたどるしかない男は、怒りを胸に目に見えぬ敵に銃口を向けた。バイオレンス巨編。

2002.05.10発売
定吉七番シリ-ズ ゴールドういろう
講談社文庫
鯱鉾屋金蔵と定吉七番、小豆を賭けて大勝負小豆を市場から消し京の伝統菓子壊滅を企てる悪の首魁金蔵の本拠地・名古屋に潜入した定吉が察知した、さらに巨大な陰謀とは?羊羹VSういろうの決死の対決!!

2002.05.10発売
麻布憂愁夫人
講談社文庫
鮮烈なエロスとスリル。傑作官能サスペンス美人秘書と失踪した夫を追って、熱海・佐渡と足を伸ばした若妻の前に、次々と現われる魔手と肉体の罠。建設業界を背景に描く、人妻旅情ミステリ-&サスペンス。

2002.05.10発売
松山着18時15分の死者
講談社文庫
名探偵浦上伸介が松山の美女殺人の容疑者?松山港で美女の絞殺体が見つかった。現場に残った観光地図と将棋の駒に何と浦上伸介の指紋!しかもそのとき浦上は四国にいた。罠とすれば誰の仕業か。本格長編。

2002.05.10発売
コテン氏の音楽帖
講談社文庫
どこから読んでもクラシックが面白くなる本肩ひじはらずに気楽にペ-ジをあけてください.愉快なイラストとアマチュアらしい古典音楽の楽しみ方が,いっぱいです.さあ,モ-ツァルトの曲から始めましょう

2002.05.10発売
妖戦地帯(1)淫鬼編
講談社文庫
日常はしがない学習塾の講師である萩生真介だが、実はテレポート(瞬間移動)能力を身につけていた。ある日、萩生のもとを三矢財閥の社長夫人と称する妖艶な美女が訪れ、一人息子・矢切鞭馬の個人教師になってくれと頼む。これが矢切一族に取り憑く妖鬼との死闘の始まりだった。バイオレンスエロスの長編。

2002.04.12発売
暗闇の狩人 霊感探偵倶楽部
講談社X文庫ホワイトハート
霊能者の息子・大道寺竜憲(だいどうじりょうけん)と、その親友の姉崎大輔(あねざきだいすけ)のまわりで、奇怪な殺人事件が起きていた。どの遺体も、身体(からだ)の一部分がないのである……腕が脚が。そして、足(た)りないものは、あと1つ──竜憲は、まるで地獄絵図の餓鬼(がき)を思わせるものの正体を探ることに!いつもなら、霊をまったく感じない大輔を“護符”がわりにするところだが、どうやらこんどは勝手が違う。竜憲の破魔(はま)の力でさえ敵(かな)わぬ強大な魔物が、大輔に襲いかかった!!

2002.04.12発売
平行神話 プラパ・ゼータ(3)
講談社X文庫ホワイトハート
──“時の宝珠(ほうしゅ)”を正し、世界を滅亡から救う、翼を持つ乙女ファラ・ハン──世界救済のため王都を旅立つ聖戦士たち。しかし、彼らの行く手には、大きな困難が待ち受けていた。魔道の封土(ふうど)モルミエナ領で、聖戦士たちが目にし、耳にしたものは……!?ファラ・ハン討伐を宿命とした金髪の公女ルージェス一行の動向は……!?聖戦士たちの世界救済冒険ロマン第3幕!!

2002.04.12発売
鳴門秘帖(三)
弦之丞を恋するお綱、お綱を追うお十夜。弦之丞はお千絵を想い、お千絵は旅川周馬に迫られる。恋と剣のまんじ巴は、木曽から鳴門の汐路へとつづく。阿波藩を動かす竹屋三位卿は、弦之丞の前に立ちはだかる強敵であり、剣山の間者牢に年久しくつながれる甲賀世阿弥の死命をあずかる非情の人でもあった。いま、山頂の牢を前にして、幕府方、勤王派の最後の死闘が繰り広げられる。

2002.04.12発売
時速十四ノット、東へ
講談社文庫
前進全速ッ!ドイツ潜水艇Uボートの雷撃を受けながら八坂丸は必死に速度をあげる。120名の乗客を守るため、我が身を捨てて舟を走らせる男たちの汗と涙。皆殺しを狙う敵艦に怯えながら地中海に燃えあがる愛の炎。危険に満ちた航海に臆する事なく海運日本のさきがけとなった船乗りたちの冒険ロマン。

2002.04.12発売
日本の中の朝鮮文化(11)備前・肥後・日向・薩摩ほか
講談社文庫
吉野ヶ里遺跡で注目されている弥生人は、古代朝鮮からの渡来人だった。彼らが最初に「国」を築いたのが九州の地で、渡来人文化を開花させる。韓国宇豆峯(からくにうずみね)神社や大隅正八幡に残されている資料は、それを雄弁に物語る。佐賀・長崎・熊本・鹿児島の各地を踏査し、古代日本の実像に迫る歴史紀行シリーズ第11巻。