世界史をつくった最強の三〇〇人

マイページに作品情報をお届け!

世界史をつくった最強の三〇〇人

セカイシヲツクッタサイキョウノサンビャクニン

星海社新書

つまらない教科書はうんざり。世界史はこう教えてほしかった!
本書は、世界史に登場する何千、何万人もの人物の中から、歴史小説家である私が「こいつが主人公の小説を書きたい!」という基準で324人を選んだ人物事典です。事典といっても、教科書みたいに退屈なものではありません。小説家である以上、歴史の面白さを皆さんに伝えることが使命です。ですので、人物の解説には「エンタメ性」を持たせました。つまり、あら探しだったり、誹謗中傷だったり、著者の好みが思いきり反映されていたり……。
とにかく、肩の力を抜いて自分の好きな時代や人物から読んでいってみて下さい。人物が単なる記号から等身大の「キャラクター」に変われば、歴史はもっともっと面白く見えてくるはずです。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

紀元前1(前7世紀以前)
紀元前2(前6世紀~前4世紀)
紀元前3(前3世紀~前1世紀)
1世紀~2世紀
3世紀~4世紀
5世紀~6世紀
7世紀
8世紀
9世紀
10世紀
11世紀
12世紀
13世紀
14世紀
15世紀
16世紀
17世紀
18世紀
19世紀
20世紀

書誌情報

紙版

発売日

2011年09月22日

ISBN

9784061385023

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

003

ページ数

280ページ

シリーズ

星海社新書

著者紹介

著: 小前 亮(コマエ リョウ)

(こまえ・りょう) 歴史小説家 1976年島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。在学中より歴史コラムの執筆を始め、2005年に『李世民』で小説家デビュー。田中芳樹氏に「これが処女作? 冗談だろう」と絶賛され、歴史小説界の新しい才能として注目を集める。著書に『李巌と李自成』『蒼き狼の血脈』『朱元璋 皇帝の貌』『天涯の戦旗 タラス河畔の戦い』など。日本人が知る機会のなかった英雄たちに光を当て、その個性によって生まれる新たな世界観を描き出すことを得意としている。有限会社らいとすたっふ所属。公式サイトhttp://www.wright staf f. co. jp/

オンライン書店一覧