小社刊行物の二次使用について

JAPANESE ENGLISH
  • 転載使用したい

    小社刊行物のテレビ、新聞、雑誌、ネット等媒体での転載使用についてはこちら

  • ライセンス契約したい

    小社刊行のコミックや小説等の二次利用(実写映画・ドラマ化、アニメ化、舞台化、ゲーム・商品化、広告宣伝利用等)については、以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    個人のお客様への使用許諾は、許諾管理の都合上行っておりません。ご容赦ください。

著作権・画像使用等について

講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています。

  1. 出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部または一部を掲載・転載すること。
  2. 出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
  3. 出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
  4. 出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
  5. 出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。

以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。このような著作権侵害行為があった場合は法的手段を講じることもありますのでご注意ください。