会社概要

ご挨拶
代表

出版という事業を通して、人々の暮らしの役に立ち、心の豊かさに資すること。そして、社会の繁栄と人類の平和に貢献したい、これが講談社の創業以来の、変わらぬ願いです。

この願いを実現させるために、これまで培ってきた経験を財産に、さらに魅力的な作品をより多くの読者の皆様にお届けできるよう、新しい時代に即した出版活動を果敢に続けてまいります。

近年は、コンテンツを展開する幅がどんどん広がっています。世界に向けての海外事業や、電子書籍はじめデジタル事業の充実、ドラマや映画などの映像化・アニメ化といったライツビジネスの比重もますます高まっており、社の重要な屋台骨となっています。

創業時の原点である「本を創る喜び」を、社員ひとりひとりが胸に抱き、刊行するすべての書籍、雑誌を軸とするコンテンツが、読者の皆様の心に残るものになるよう、社員全員が「世界一おもしろくて、ためになる」をつくる気持ちで一層の努力を重ねます。

読者の皆様の、変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

2015年12月17日

ブランドストーリー

Brand Film

“Taking Flight”

Brand Film

“Taking Flight”

会社概要
会社名
株式会社講談社
代表者
野間省伸(のまよしのぶ)
従業員数
953人(2024年4月現在)
創業
1909年(明治42年)11月
資本金
3億円
売上高
1720億円(2023年度)
アクセス
地下鉄
有楽町線護国寺駅下車 6番出口から約1分
文京区
コミュニティバス
「Bーぐる」
講談社前下車すぐ
都営バス
上58(上野松坂屋⇔早稲田)音羽2丁目から約1分
所在地
〒112-8001 東京都文京区音羽 2-12-21
講談社の歴史

「おもしろくて、ためになる」を世の中に広め続けてきた講談社。
そのブランドイメージを形づくった出来事を振り返ります。

サステナビリティ活動

講談社は出版を通して、さまざまな人材の育成に貢献し、文化を育て、社会の持続可能な発展に寄与しています。