キャラクターメーカー 6つの理論とワークショップで学ぶ「つくり方」

マイページに作品情報をお届け!

キャラクターメーカー 6つの理論とワークショップで学ぶ「つくり方」

キャラクターメーカームッツノリロントワークショップデマナブツクリカタ

星海社新書

この本であなたは独創的なキャラクターを強制的に創らされる
属性の組み合わせなんかサイコロで決めてしまえ。主人公は自発的でなく受け身の人間だ。感情移入させるのは主人公にではなくバディーにさせろ。敵役は悪人ではなく主人公のダークサイドだ。ライナスの毛布からキャラクターをつくる。誰も語らなかったほんとうのキャラクターの本質と創り方。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2014年02月26日

ISBN

9784061385481

判型

新書

価格

定価:924円(本体840円)

通巻番号

042

ページ数

280ページ

シリーズ

星海社新書

初出

2008年4月にアスキー・メディアワークスより刊行された同名書籍を底本とし、書き下ろしを加え、新書化したもの。

著者紹介

著: 大塚 英志(オオツカ エイジ)

まんが原作者・批評家・国際日本文化研究センター教授 東京大学大学院情報学環 特任教授 1958年東京都生まれ。筑波大学卒。80年代を徳間書店、白夜書房、角川書店で編集者として活動。詳細は『「おたく」の精神史』、「二階の住人とその時代」(『熱風』連載中)を参照。まんが原作者としての著作に、『多重人格探偵サイコ』『アンラッキーヤングメン』、批評家としては、文学・民俗学・政治についての著書多数。本書に関連する批評として『物語消費論改』『物語消滅論』がある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT