
マイページに作品情報をお届け!
同性愛は「病気」なの? 僕たちを振り分けた世界の「同性愛診断法」クロニクル
ドウセイアイハビョウキナノボクタチヲフリワケタセカイノドウセイアイシンダンホウクロニクル
- 著: 牧村 朝子

「同性愛者」――この言葉にひそむ、愛と闘いの歴史
あなたは「同性愛者」という言葉が、どのようにつくられたかご存じですか? 実はこの言葉は、とある二人の友情の物語からうまれました。その後、同性愛者とされた人たちは、時に罪人に、時に病人にされ、様々なかたちで「罰」を与えられ、「治療」をされるようになっていきます。そしてそれは、今も……。さあ、150年前からはじまった、同性愛者という言葉とそれに翻弄されてきた人たちのドラマを、一緒にひもといていきましょう。この本には、悲しい話も、笑っちゃうような話もまとめて盛り込みました。誰もが快適に過ごせる未来のため、ふりかえってみませんか。私たち人間を振り分けた、「同性愛者」という言葉の過去を。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2016年01月26日
ISBN
9784061385801
判型
新書
価格
定価:924円(本体840円)
通巻番号
076
ページ数
208ページ
シリーズ
星海社新書
著者紹介
1987年生まれ。タレント、文筆家。2010年、ミス日本ファイナリスト選出をきっかけに、杉本彩が代表を務める芸能事務所「オフィス彩」に所属。日本で出会ったフランス人女性と婚約後、フランスの法律に則って国際同性結婚。レズビアンであることを公表して各種媒体に出演・執筆を行っている。将来の夢は「幸せそうな女の子カップルに''レズビアンって何?,,って言われること」。Twitter:@makimuuuuuu