
マイページに作品情報をお届け!
新選組始末記
シンセングミシマツキ

著者長年の実地調査を基に、幕末の風雲狂乱の渦中にあって誠心一徹の生涯を貫いた男たち。近藤勇、土方歳三、沖田総司らの人間像を描破、新選組の全容を史実の壁に彫り刻んだ子母澤寛の代表作ーー幕末、江戸幕府の浪人対策の一つとして結成された浪士組は、本拠を京都・壬生に置いて、禁門警護の任につき、市中見廻りの役に当たった。勤皇か佐幕か、開国か攘夷か、国論はまっ二つに割れ、世はまさに日本国あげての動乱の時代であった。この時期、幕府への至誠一徹、暗殺剣の名をほしいままにし、尊攘志士をふるえあがらせた「新選組」の隊士たちは、その青春をいかに生き、その命と魂をいかに燃焼させたのか……。著者みずから長期にわたって新選組所縁の地を訪ね、あるいは古老の談を聴取して得た記録を基に、新選組結成から最後までの真のすがたを史実の壁に彫り刻んだ会心の力作。
ⒸUMETANI EIKO
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1974年04月27日
ISBN
9784061117044
判型
新書
価格
定価:660円(本体600円)
ページ数
338ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2021年12月17日
JDCN
06A0000000000308831L
著者紹介
装丁: 御正 伸(ミショウ シン)