
マイページに作品情報をお届け!
推計学のすすめ
スイケイガクノススメケッテイトケイカクノカガク
- 著: 佐藤 信

教養としての推計学的考え方!《決定の理論》合理的判断への道すじ《カンと経験》当てになるかどうか?《品質管理》無駄を出さない方法《比較と判定》とちらが上か?《原因と結果》本当に薬がきいたのか?《世論調査》正しい結果を出すには?
教養としての推計学的考え方!
《決定の理論》合理的判断への道すじ
《カンと経験》当てになるかどうか?
《品質管理》無駄を出さない方法
《比較と判定》とちらが上か?
《原因と結果》本当に薬がきいたのか?
《世論調査》正しい結果を出すには?
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
1 偶然が特殊能力か?
1.精神力が物を動かす話
2.舌自慢を検定する話
2 バラついた数を読む
1.パン屋のインチキをあばく話
2.飲んべえ族に耳よりな話
3.時計メーカーを選ぶ話
4.猩々バエが酒を鑑定する話
3 優劣を調べる
1.ゴルファーの腕比べの話
2.バラツキはばらせの話
4 関係をたしかめる
1.誤った観察が身近にあるという話
2.美人コンテストの審査員の話
3.怪獣は怪獣という話
4.人工なまずの話
5 正しい数字を得る方法
1.デタラメを利用する話
2.推計学の始まりともいうべき話
書誌情報
紙版
発売日
1968年05月25日
ISBN
9784061177161
判型
新書
価格
定価:1,012円(本体920円)
通巻番号
116
ページ数
213ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2013年04月26日
JDCN
0611771600100011000Y
著者紹介
著: 佐藤 信(サトウ シン)