
マイページに作品情報をお届け!
マックスウェルの悪魔 確率から物理学へ
マックスウェルノアクマカクリツカラブツリガクヘ

この著名な悪魔は
単なるパラドックスではない
〈タイム・マシン〉を実現させて過去をよみがえらせ
〈永久機関〉を動かして世の中をアッといわせ
〈ジーンズの奇跡〉を見せて火の上の水を凍らせるマックスウェルの悪魔……。
〈ゼンマイのほぐれるように〉人類の死、宇宙の死が訪れるとすれば
〈マックスウェルの悪魔こそ救世主〉……。
〈人間 じつは マックスウェルの悪魔〉ではないのか?
目次
1 永久機関のはなし
1.働け働けもっと働け!
2.横着の権化
3.永久機関への挑戦
2 エルゴード仮説より
1.ある昔話
2.猿が木から落ちるのは
3.ピンク ピンク ピンク
3 確率から物理法則へ
1.ストーブの上でヤカンが凍る
2.永久機関にも2種類
3.アインシュタインもビックリ
4 秩序崩壊
1.ある温度で突然に
2.確率的解釈
3.乱れやすさ
5 なぜ空気はつもらないか
1.宙に浮く空気
2.イカサマ・カード
3.量子統計ともなると
6 でたらめの世界
1.トランプあてあそび
2.すきま風の原理で
3.貧乏人のうれしさの程度
7 救世主としての悪魔
1.バスを止めるはなし
2.悪魔が永久機関を動かす
3.平和鳥の謎とき
書誌情報
紙版
発売日
1970年02月28日
ISBN
9784061177529
判型
新書
価格
定価:1,078円(本体980円)
通巻番号
152
ページ数
276ページ
シリーズ
ブルーバックス
著者紹介
装丁: 安野 光雅(アンノ ミツマサ)