トレーニングの科学 パワー・アップの理論と方法

トレーニングの科学 パワー・アップの理論と方法

トレーニングノカガクパワー・アップノリロントホウホウ

ブルーバックス

科学的で合理的なトレーニングを行うために!!
〈パワ-〉ハイ、ミドル、ローをそれぞれのパワーをアップする法は?
〈筋肉〉速筋線維と遅筋線維の違いは? その鍛練法は?
〈肺と心臓〉最大酸素摂取量を増すためのトレーニングは?
〈食事〉各種のトレーニングに見合った正しい食事の摂り方は?
〈男と女〉性差とスポーツの記録にはどんな関係があるか?
〈年齢〉どんな年齢に何を主眼にトレーニングをしたらよいか?


  • 前巻
  • 次巻

目次

プロローグ スポーツの記録は何によってきまるか
1 自分のからだは変えることができる
2 運動を生み出すのは筋肉だ
3 運動を長続きさせる肺と心臓
4 トレーニングの基本条件
5 ハイ・パワーのトレーニング
6 ミドル・パワーのトレーニング
7 ロー・パワーのトレーニング
8 トレーニングと食事
9 トレーニングと男女の差
10 年齢に応じたトレーニング
エピローグ 中年からのトレーニング

書誌情報

紙版

発売日

1980年12月15日

ISBN

9784061180475

判型

新書

価格

定価:812円(本体738円)

通巻番号

447

ページ数

255ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介