
マイページに作品情報をお届け!
これ、もっていき
コレモッテイキ

「これ もっていき」と男の子に声をかけて登場する人(もの)たちと、どんどんエスカレートしていく「もっていくもの」が、読者をハラハラワクワクさせます。
真夏の畑や草むらや空が、伊藤秀男さんの素晴らしい色彩で表現され、主人公の男の子と一緒に夏の午後を一気に走り抜ける爽快感のある絵本です。
おかあさんにおつかいを頼まれ、やおやさんでトウモロコシを買っての帰り道。
「これ もっていき」と、いろいろな人に声をかけられます。
畑できゅうりを渡してくれた農家のおじちゃん。また少し行くと、庭先からトマトを渡してくれた近所のおばあちゃん。つぎに声をかけてきたのは、なんとお地蔵さま。その次は空の上から声がして……。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2011年05月31日
ISBN
9784061324718
判型
AB
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
36ページ
シリーズ
講談社の創作絵本
電子版
発売日
2018年04月20日
JDCN
06A0000000000014285E
著者紹介
(むらかみ しいこ) 童話作家。『かめきちのおまかせ自由研究』(長谷川義史・絵)で日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(長谷川義史・絵)でひろすけ童話賞を受賞。『とっておきの詩』(市居みか・絵)は青少年読書感想文コンクール課題図書に選定される。そのほかの作品に「ももいろ荘の福子さん」シリーズ(細川貂々・絵)、「幸福3丁目商店街」シリーズ(センガジン・絵)、『音楽室の日曜日』(田中六大・絵)、『ばいきん あたろー』(大島妙子・絵)などがある。三重県松阪市在住。 Http://www.geocities.jp/m_shiiko/
(いとう ひでお) 画家・絵本作家。『夏の海』で小学館絵画賞、『けんかのきもち』(柴田愛子・文)で日本絵本大賞、『うしお』でJBBY賞・IBBY(国際児童図書評議会)オナーリストを受賞。そのほかの作品に『ぜっこう』(柴田愛子・文)、『よかったなあ、かあちゃん』(西本鶏介・文)、『ももたろう』(広松由希子・文)『さばうりどん』(長谷川摂子・文)などがある。愛知県名古屋市在住。 Http://www1.odn.ne.jp/~aba83440/