カオスとフラクタル 非線形の不思議

カオスとフラクタル 非線形の不思議

カオストフラクタルヒセンケイノフシギ

ブルーバックス

ニュートンの枠組を越えた新しい数学
今からほぼ10年前、「カオス」と「フラクタル」という言葉が相次いで誕生し、数学と科学の世界に大きなショックを与えた。
カオスのほうはすぐに興味を持つ研究者が続出した。一方フラクタルは、70年代の終りあたりから、物理・地理・建築・美術・哲学などの分野の人々の注目をあび、一躍話題の中心となった。
このカオスとフラクタルとはどんなものであろう。実は両者は密接な関係にあり、それを含めてわかりやすく解説したのが本書である。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 非線形とは何か
2 個体群生態学での非線形とカオスの発見
3 カオスの物理・カオスの数理
4 工学および数値解析とカオス
5 カオスからフラクタルへ
6 カオスとフラクタル――今後の展望

書誌情報

紙版

発売日

1986年06月18日

ISBN

9784061326521

判型

新書

価格

定価:902円(本体820円)

通巻番号

652

ページ数

200ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介