
刃物雑学事典 図解・刃物のすべて
ハモノザツガクジテンズカイ・ハモノノスベテ

身のまわりの刃物から刃のない刃物まで。
刃物は生活の用具であるから、時代とともに、生活の変遷とともに変わってゆく。幼いころ親んでいた刃物で、いまはもう見られなくなったものも多い。その一方では、新しいものが生まれ、セラミック刃物やレーザー工具などが使われたりしている。本書では、それらの刃物に総登場してもらうつもりである。また、ものはなぜ切れるかという科学では従来の楔の原理とは異なった、すべり変形という考え方を用いて、説明した。
- 前巻
- 次巻
目次
1 刃物と刃の世界
2 自然界の刃物
3 ものはなぜ切れるか
4 刃物のグループ分け
5 刃物とつきあう
6 刃物のふるさと
書誌情報
紙版
発売日
1986年08月19日
ISBN
9784061326590
判型
新書
価格
定価:790円(本体718円)
通巻番号
659
ページ数
214ページ
シリーズ
ブルーバックス
著者紹介
装丁: プラスビー(プラスビ-)