
馬の科学 サラブレットはなぜ速いか
ウマノカガクサラブレッドハナゼハヤイカ
- 編: 日本中央競馬会競走馬総合研究所 ,
- 装丁: プラスビー

馬を知るためのエッセンス
いま、1億人を越える日本人の中で、馬に乗ったことがある人は何人いるだろうか。現在日本にいる馬は9万頭ほどだから、1000人に1人だといってもおかしくはない。何百万人もの人が競馬を楽しんでいるが、直接肌を接して馬を知る機会は少ない。しかし、有史以前から馬はそのスピードと力で人間を魅了し続け、馬と人にまつわるエピソードは数えきれない。人類の長い友である馬とは、どんな動物なのか、その速さの秘密はどこにあるのかなどを、さまざまな角度からアプローチする。
- 前巻
- 次巻
目次
1 馬とはどんな動物か
2 日本の馬のルーツをさぐる
3 馬の肢
4 馬の筋肉
5 馬の歯
6 馬の被毛
7 馬の心臓
8 サラブレッドの血液
9 馬の消化器
10 馬の力
11 馬の眼
12 馬の耳
13 馬の鼻
14 馬の知能
15 馬の群れ
16 馬の生殖とヒート
書誌情報
紙版
発売日
1986年10月16日
ISBN
9784061326644
判型
新書
価格
定価:1,034円(本体940円)
通巻番号
664
ページ数
240ページ
シリーズ
ブルーバックス