精神分析で何がわかるか 無意識の世界を探る

精神分析で何がわかるか 無意識の世界を探る

セイシンブンセキデナニガワカルカムイシキノセカイヲサグル

ブルーバックス

自由で生き生きした生活を送るための材料を提供……
……だから、もし〈精神分析〉の臨床を志す読者であれば、この本を精神分析療法の入門書だと考えて利用することも不可能ではない。臨床に関係のない一般読者であれば、いったい精神分析療法とはどういうことをするのかを具体的に知ることができよう。精神分析の過程であらわになってくる現象から親子、夫婦、友人、同僚など、われわれの日常的な人間関係のなかにどのような力が働いているかを知るよすがとすることもでき、そこから解放されて自由に生き生きとした生活を送るにはどうするべきかを知る材料ともなろう。(本書、第1章から)


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 幼児記憶
2 神経症の精神分析
3 過去への旅――精神分析の過程
4 心の発達
5 精神分析の方法――転移・解釈・抵抗
6 短期力動心理療法
7 自己分析への道

書誌情報

紙版

発売日

1986年11月18日

ISBN

9784061326705

判型

新書

価格

定価:990円(本体900円)

通巻番号

670

ページ数

240ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介