
ボケに強くなる 痴呆のすべてを科学する
ボケニツヨクナルチホウノスベテヲカガクスル

高齢化社会の切実な問題――ボケは予防できるか!?
ボケる人とボケない人がいる。あなたはボケるタイプ? それともボケないタイプ? といっても、なぜボケるのか、その原因は今なお不明なところが多いし、適切な治療法もない。とすれば、ボケない人には、何かコツみたいなものがあるはずだ。近づいてくる高齢化社会を健やかに、人間らしく生きるために、ボケの医学とその対策に強くなっておいてもソンはない。本書は、そのポイントをやさしく解説した、現代人必読の〈ボケ予防書〉である。
- 前巻
- 次巻
目次
1 ボケとは何か
2 脳の老化とボケとの関係
3 ボケはどうして起こるか
4 ボケはどのようにして診断するか
5 ボケとまぎらわしい病気
6 ボケをどのようにして治療するか
7 ボケを防ぐには
8 これからの課題
書誌情報
紙版
発売日
1987年10月16日
ISBN
9784061327061
判型
新書
価格
定価:790円(本体718円)
通巻番号
706
ページ数
212ページ
シリーズ
ブルーバックス