
右利き・左利きの科学 利き手.利き足.利き眼.利き耳…
ミギキキ・ヒダリキキノカガクキキテ・キキアシ・キキメ・キキミミ
- 著: 前原 勝矢 ,
- 装丁: プラスM ,
- 装画: ボルト・ナッツ・スタジオ

左右の「利き」の違いは、右脳と左脳の能力の違いから来る
人間には左右差があります。外見や内蔵の位置のような形態上の違いだけでなく、いろいろな能力にも左右差があります。手だけに限らず、足にも、眼にも、耳にも能力の左右差があります。能力の左右差、つまり「利き」とは、そもそも何なのでしょう? なぜあるのでしょうか? なぜ人によって違うのでしょうか? 本書は具体的な例をあげながら、さまざまな「利き」について解説していきます。そして、「利き」を支配していると考えられる、人間の左右の脳と、その働きの違いの秘密に迫っていきます。
- 前巻
- 次巻
目次
1 利き手の構造と機能
2 左手利きについて
3 利き手の遺伝
4 利き足について
5 利き眼について
6 利き耳について
7 動物の右利きと左利き
8 医学的意義
書誌情報
紙版
発売日
1989年06月16日
ISBN
9784061327825
判型
新書
価格
定価:946円(本体860円)
通巻番号
782
ページ数
222ページ
シリーズ
ブルーバックス