小事典・機械のしくみ

小事典・機械のしくみ

ショウジテン・キカイノシクミミジカナキカイガヨクワカル

ブルーバックス

見てわかる、読んで納得、機械のしくみ!
例えば、車がカーブを曲がるとき、駆動輪で、内輪より外輪の回転数が多くないと、曲がることができません。同じエンジンで回っている両輪の回転数を、その時のカーブの大きさに応じて巧みに分配するこの差動歯車装置(デファレンシャルギヤ)は、今日どんな車にもついているありふれた機械ですが、あなたは、その原理としくみをすぐ思い浮かべることができるでしょうか?
適度にくわしく、適度にやさしい図と解説がここにあります。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 原子核 核エネルギー 核分裂
2 核連鎖反応
3 原子炉 1
4 原子炉 2
5 原子炉 3
6 原子炉 4
7 核融合
8 物理的測定 1
9 物理的測定 2
10 温度測定計器
11 サーモスタット
12 圧力測定 1
13 圧力測定 2
14 制御技術 1
15 制御技術 2
16 制御技術 3
17 制御技術 4
18 時計
19 クォーツ時計
20 原子時計
21 冷蔵庫
22 テープレコーダー 1
23 テープレコーダー 2
24 カセットレコーダー 1
25 カセットレコーダー 2
26 イメージ管
27 インスタント写真 1 (ポラロイド・ランド・SX-70)
28 インスタント写真 2 (コダック・インスタント・プリント・フィルム)
29 カメラ
30 ダイアフラムシャッター
31 フォーカルプレーンシャッター
32 露出計
33 自動露出
34 開閉装置(バルブ、コック、タップ)
35 ウォータータービン(水車)
36 蒸気ボイラー
37 蒸気タービン
38 ガスタービン
39 ガソリンエンジン(4サイクル)
40 ガソリンエンジン(2サイクル)
41 ディーゼルエンジン
42 ポンプ
43 コンプレッサー
44 プレス
45 乗用車 1
46 乗用車 2
47 ブレーキ
48 クラッチ
49 軸継手
50 シンクロメッシュギヤボックス
51 スターター
52 キャブレーター 1
53 キャブレーター 2
54 差動歯車
55 蒸気機関車
56 電気機関車
57 キャビンタクシー
58 磁気浮上式鉄道
59 ドック
60 船はなぜ浮くか
61 船の安定化 1
62 船の安定化 2
63 フォイトシュナイダープロペラ
64 レーダー
65 コ

書誌情報

紙版

発売日

1991年09月17日

ISBN

9784061328853

判型

新書

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

通巻番号

885

ページ数

380ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介