
コンピュータ・ウイルス その正体と撃退法のABC
コンピュータ・ウイルスソノショウタイトゲキタイホウノエービーシー

●コンピュータ・ウイルスは人間が作ったプログラムです!
たとえば「“13日の金曜日”ウイルス大流行、数百万台のパソコンに被害!」などという新聞記事を読むと、さて自分のパソコンは大丈夫だろうかと急に心配になる人も多いことでしょう。しかし、コンピュータ・ウイルスは人間が作ったプログラムの一種です。となれば、どんなウイルスでも、その仕組みさえわかれば、感染を予防しパソコンを守ることができます。では、どんな方法でウイルスはパソコンに感染し大切なプログラムやデータを破壊するのか、またウイルスを撃退するワクチンソフトの仕組みはどうなっているのでしょう?本書では、この数年間、ウイルス退治の第一線で活躍してきた若い著者たちが、自らの体験も踏まえて、読者が知りたいウイルスやワクチンの仕組みを生き生きと解説します。
- 前巻
- 次巻
目次
1 山本隆雄のパソコンウイルス“戦記”
2 列伝・パソコンウイルス
3 ウイルスとワクチンのメカニズム
4 ウイルスによる犯罪をどう防ぐ?
書誌情報
紙版
発売日
1993年03月16日
ISBN
9784061329539
判型
新書
価格
定価:880円(本体800円)
通巻番号
953
ページ数
174ページ
シリーズ
ブルーバックス
著者紹介
装丁: 芦澤 泰偉(アシザワ タイイ)
装画: ネモト 円筆(ネモト エンピツ)