
関節はふしぎ
カンセツハフシギコウゾウカラケガ・シッカン、タイショホウマデ
- 著: 高橋 長雄

人のからだの驚異のしくみを解き明かす
関節はどんなに激しく動かしても、摩耗したり、熱をもったり、油がきれたようにギシギシいったりすることはありません。機械には絶対マネのできないこのふしぎな動きはどんなしくみにささえられているのでしょうか。
また、日ごろよく耳にする「お皿に水がたまる」とか「関節にねずみが走る」というのはどういうことなのでしょう。野球肘、テニス肘、関節炎、痛風、リウマチなどといった関節の故障・疾患はなぜ起こるのでしょうか? それらの原因をさぐり、対処法をも紹介します。
- 前巻
- 次巻
目次
1 骨と骨をつなぐしくみ
2 関節の基礎医学
3 いろいろな関節
4 関節にまつわるトピックス
書誌情報
紙版
発売日
1993年07月16日
ISBN
9784061329768
判型
新書
価格
定価:968円(本体880円)
通巻番号
976
ページ数
226ページ
シリーズ
ブルーバックス