
F1の科学
エフワンノカガクギジュツノキョクゲンヲカイボウスル

なぜF1マシンは速いのか!?
自動車レースの最高峰F1は、ドライバーの戦いの場であると同時に、技術の戦いの場でもある。そのマシンには、先進的な技術が惜しげもなく投入されている。この先進技術が数々の名勝負を生み出してきたともいえよう。エンジン、フレーム、サスペンション、タイヤ、ブレーキ、空力……。マシンの性能を決定する、考えられる要因すべてに、さまざまなアプローチがなされている。その性能に限界はあるのだろうか。F1マシンの速さの秘密をここに解剖する。
- 前巻
- 次巻
目次
1 F1の速さの秘密(性能)
2 F1の心臓(エンジン及び駆動系)
3 F1の骨格(フレーム)
4 F1の手足(サスペンション・ブレーキ・タイヤ)
5 空気との戦い(空力)
6 ドライバーを守る(安全性)
書誌情報
紙版
発売日
1993年09月14日
ISBN
9784061329829
判型
新書
価格
定価:1,210円(本体1,100円)
通巻番号
982
ページ数
334ページ
シリーズ
ブルーバックス