
マイページに作品情報をお届け!
食べるのだいすき よみきかせ絵本 おこめようちえん
タベルノダイスキヨミキカセエホンオコメヨウチエン

おこめようちえんの毎日は、楽しいことがいっぱい。ドジョウ先生やタニシ先生から、いろんなことを教わります。やさしい園長先生のもとで守られて、ついに、りっぱなお米になって卒園する日、子どもたちは……。巻末には、米食や稲作についてのやさしい解説つき。子どもたちに食べものに親しんで、たくさん食べて元気に育って欲しいという願いをこめて送ります。実りの秋にはもちろん、卒園シーズンにもおすすめの絵本です。
子どもにとって身近な食材をテーマに、学びの要素も含みながら、楽しく読める絵本シリーズ「食べるのだいすき よみきかせ絵本」。『なっとうかあちゃん』につづくシリーズ第二弾は、『おこめようちえん』。
おこめのちびっこたちの、幼稚園での楽しい毎日。田んぼにすむ生きものである、ドジョウやタニシの先生たちからいろんなことを教わって、りっぱなお米になって卒園するまでを描いたお話です。園児たちは、「こがねもち」くんや、「あきたこまち」ちゃんなど、うるち米だったり、餅米だったり。最後にはいろんな食べものに変身した姿も披露します。
巻末に、米食や稲作についてのやさしい解説つき。子どもたちに、食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育って欲しいという願いをこめて送ります。実りの秋にはもちろん、卒園シーズンにもぜひ読んでほしい絵本です。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2015年09月18日
ISBN
9784061332768
判型
AB
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
36ページ
シリーズ
講談社の創作絵本
電子版
発売日
2016年02月05日
JDCN
0613327600100011000R
著者紹介
1967年埼玉県生まれ。出版社勤務の後、フリーで編集をしながら小沢正氏に師事。絵本に『なっとうかあちゃん』(絵・マスリラ 講談社)『いかりのギョーザ』(絵・大島妙子 佼成出版社)『じごくのラーメンや』(絵・西村繁男 教育画劇)『ごはんのとも』(絵・わたなべあや アリス館)『おもちのおふろ』(絵・植垣歩子 学研教育出版)『どろろんびょういんおおいそがし』(絵・かとうまふみ)などがある。東京都在住。
1977年大阪府生まれ。大阪教育大学芸術専攻美術コース卒業。絵本作家、児童文学作家、歌人として活躍している。『草の上で愛を』(講談社)で第50回講談社児童文学新人賞佳作受賞。絵本に『おむかえワニさん』(文溪堂)『おかめ ひょっとこ』(作・最上一平 くもん出版)、挿絵に『わたしのタンポポ研究』(作・保谷彰彦 さ・え・ら書房)、小説に『片目の青』(講談社)、歌集に『春戦争』(書肆侃侃房)などがある。東京都在住。