なぜぼくはここにいるのか
電子あり

なぜぼくはここにいるのか

ナゼボクハココニイルノカ

講談社文庫

自己変革の一念で綴ったエッセイ集。 過去の自分に対する嫌悪。魂の解放を根幹にして自己変革をめざす。仕事や家庭、旅や精神宇宙など著者のライフスタイルを綴った’70年代中葉のエッセイ集。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

●仕事
死と創作
霊感の源泉
千年王国への旅
物質界と精神界
九州のデザイン
広告と偽善
変容の自覚
捨心無量
色即是空
●批評
秘めたる楽園=ポール・デルボー
時の凍結=アンリ・ルソー
負のエロス・死への憧憬=竹久夢二
テレパシーが交感した!=ポール・デイビス
素朴画家への求道者=ポール・デイビス
燈台の灯=田中一光さんとの出合い
ピープル=和田誠君と似顔絵
晴れた日=篠山紀信の写真
霊界通信=伊坂芳太郎さんの死
瓢湖の白鳥=羽賀康夫氏の世界
妄想のなかの終末=ビートルズ
わが魂の兄弟=カルロス・サンタナ
●故郷
人生、輪廻、わがふるさと
ぼくの神様
父はいずこに
ジンタとともにぼくのサーカスは
灘本唯人の中の神戸
東京アレルギー
●家庭
奥様は日本一
家哀歌
豆ごはんは母の味
食べるということ
玄米と菜食
節約論
子供は神様
●旅行
旅の原点
インド紀行
御嶽行
あだし野にて
風景を求めて
参禅記
●思索
自然美
遅れている科学
直感力
山陰の空
充実した一日
自分自身を変えよう
宇宙の法則
オカルト・ブーム
〈無〉の瞬間
●宇宙
宇宙とぼく
神の選民
夢について
死について
自然について
グレゴリオ聖歌
霊魂の歌声
終末観
UFOと救済
円盤に乗りたい!
シャンバラ伝説
ぼくの空飛ぶ円盤物語
●宗教
新たなる「旅」の途上にて
●トリップ
もう一つの旅
●あとがき

書誌情報

紙版

発売日

1980年11月12日

ISBN

9784061341302

判型

A6

価格

定価:396円(本体360円)

ページ数

252ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2001年12月14日

JDCN

0613413000100011000S

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報