DNA診断臨床検査技術

DNA診断臨床検査技術

ディーエヌエーシンダンリンショウケンサギジュツ

遺伝子関連技術の臨床検査技師向けテキスト。めざましいDNA診断開発の進歩に伴って必要性が急増している遺伝子関連技術を、イラスト・図表を多用してわかりやすく解説したテキスト。実習指導例も充実。


  • 前巻
  • 次巻

目次

総論
1 DNAが存在する細胞
2 遺伝子を構成する核酸につNAはどんな形をしているか
4 DNAと染色体はどんな関係か
5 同じDNAはどのようにしてできるか
6 DNAからRNAはどのようにしてできるか
7 タンパク質はどのようにしてできるか
8 プラスミドについて
9 DNAを組換える技術
10 クローニング:遺伝子の単離
11 DNAを切る制限酵素
12 ハイブリダイゼーション
13 プローブ
14 PCR法について
15 塩基配列の決定法
16 プライマーを選定する
17 DNA、RNAの抽出法
18 DNA診断をめぐって
19 DNA診断と技術革新
実習
0 はじめに
1 実習上の注意事項
2 実習の目的と主な実習項目
3 採血とDNA(HLA遺伝子)抽出
4 HLA遺伝子の増幅-PCR法
5 プローグの作製
6 DNA(HLA遺伝子)の電気泳動
7 DNA(HLA遺伝子)の検出
8 参考資料
9 参考書
10 付表

書誌情報

紙版

発売日

1995年11月14日

ISBN

9784061397699

判型

A5

価格

定価:2,670円(本体2,427円)

ページ数

134ページ

著者紹介