
生きることと愛すること
イキルコトトアイスルコト
- 著: ウィリアム・エヴァレット ,
- 訳: 菅沼 りよ ,
- 装丁: 杉浦 康平 ,
- 装丁: 海保 透

人間は愛なくしては生きてゆけない、孤独な存在である。だが人は多く、ふれあいを求めながら、心を開くすべを知らない。人はどこまで愛を受け、どこまで愛を与えることができるのだろうか。自己愛、恋愛、親子の愛、神の愛など、さまざまな愛のかたちをとおして、ほんとうの自分をみつけるための道標を探索する本書は、生きることのむずかしさに悩む現代人の心に、真情あふれる示唆を与える。
愛の原則――私たちの多くは、おそらく無意識にではあるが、50対50のフェアプレイを基盤にして生きている。私たちは、相手が私たちを受け入れ、親切にしてくれるかぎり、相手にもそうする。しかし、もし相手が私たちをだましたり、傷つけたりしはじめたら、私たちも態度を変えてしまう。冷淡になり、相手と同じ戦術を使うのである。私たちは50対50の原則ではなく、愛の原則に従って生きなければならない。愛の原則とはひじょうに単純なことである。私たちは愛さなければならない――相手が何をいい何をしようとも、いまもいつも。人を愛するということは、その人にもっと愛する力を与えようとすることなのである。フットボール選手だった父親が、息子もフットボール選手にしたいと願うように、愛する人は、相手をも愛することのできる人に変えてゆくのである。――本文より
- 前巻
- 次巻
目次
●愛されることの重要性
●自分を与えること
●愛は善を創造する
●愛の五次元
●愛の反対
●自己愛
●恋愛
●親子の愛
●神の愛
●愛と美
書誌情報
紙版
発売日
1978年04月24日
ISBN
9784061455030
判型
新書
価格
定価:726円(本体660円)
通巻番号
503
ページ数
220ページ
シリーズ
講談社現代新書