英語―何をどう書くか

英語―何をどう書くか

エイゴナニヲドウカクカ

講談社現代新書

「彼は努力せずにやりとげた」「がんばりなさい」「が、気負ってはいけません」──これをどう英訳するか?「努力」が“effort”と結びつくようでは英語らしい表現には程遠い。いい英文を書くための基本ルールをもとにメモ、日記、ビジネス等の各種レター、投稿文、エッセイの書き方を、具体例をあげて提示。書くことをおろそかにしがちな日本人に、総合的な英語力を伸ばす戦略の必要性をも説いた読者待望の書。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●書くことのメリット
 思考訓練につながる
●いい英文とは何か
 筆者のvoiceが伝わっているか
●メモ(葉書)を書く
●Friendly letterを書く
●ビジネス・レターを書く
●投稿文を書く
●句読点はどう使い分けるか
●いい英語を速く書くために
 総合力を高めるために
 creative writingへの道

書誌情報

紙版

発売日

1984年10月18日

ISBN

9784061457485

判型

新書

価格

定価:694円(本体631円)

通巻番号

748

ページ数

199ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介