
海外ひとり旅
カイガイヒトリタビ

パスポートや航空券はフォトコピーをとっておく。予備の顔写真も。学生ならIDカード(国際学生証)の利用価値が大きい。飛行機の座席は眠るなら窓側、動きやすいのは通路側。機内食はオーダーすることもおかわりすることもできる。みごとな着陸のときは機長に拍手。スチュワーデスに感謝の言葉を。ホテルの予約は初めの1日か2日だけにする。年末年始のロンドンはバーゲンにつぐバーゲン。超特価品がゾロゾロ。世界で一番安い免税店があるのはアムステルダムのスキポール空港。気にいったものはすぐに買う。お国柄に合わせて楽しく値下げ交渉を。プランにしばられない自由にこそひとり旅の妙味がある。よき旅を!
旅の実感――アメリカやアフリカのように広い大陸では、どうしても飛行機をよく利用することになるが、一度は陸路で何日か移動することをおすすめしたい。陸路で旅してはじめて大陸の広大さと、本当に旅をしたという実感を全身で体験することができる。どうやら自分の肉体を少し酷使しないことには、本当に印象深い旅をすることは不可能なようです。つまり、ちょっとオーバーにいうと、その人の全身全霊が動員されるようなハードな旅だと、身体にも旅の記憶がシッカリと刻み込まれるため、旅の印象は強烈なものとして残ることになる。――本書より
- 前巻
- 次巻
目次
●旅立ちの前に
●いざ出発
●空の旅
●異国への第一歩
タクシーにご用心/第一日には何をする
●異国の宿
●滞在地では何をする
●現地での移動手段
●トラベル即トラブル……?
●いよいよ帰国
書誌情報
紙版
発売日
1984年11月19日
ISBN
9784061457522
判型
新書
価格
定価:726円(本体660円)
通巻番号
752
ページ数
222ページ
シリーズ
講談社現代新書