
マイページに作品情報をお届け!
風に吹かれて
カゼニフカレテ
小説作りの名手である著者が、作家以前のこと、金沢時代ののこと、音楽のことなどを巧まざる語り口で綴り、鮮やかに自己の世界を浮彫りにした最初のエッセイ集。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
赤線の街のニンフたち
おでん屋とテレビ局
二十五メートルの砂漠
歌はどこへ行ったか?
横田瑞穂先生のこと
先生商売に悔あり
鮨とカメラと青年
私たちの夜の大学
最初のミニスカート
SKDの娘たち
トーポリの流れる街
モスクワの天保銭
古い街の新しい朝
欧州無宿の若者たち
誇りたかき日本人
アカシアの花の下で
二十二年目の夏に
新宿西口の酒場で
われらの時代の歌
サーカスの歌悲し
飛行機によせる郷愁
光ったスカートの娘
ある晴れた日の午後
奇妙な酒場の物語
競馬その他について
女を書くということ
わがダンス研究小史
おろしや語奇談
古新聞の片隅から
流行歌はどこへ行く
花の巴里の流し歌
奇妙な事務所の午後
古本名勝負物語
自分だけの独り言
十二月八日の夜の雪
独りでする冬の旅
わが新宿青春譜
百年よりも二十年
優しき春の物語
明治百年の若者たち
あわて者の末期の目
森と湖に囲まれた国
赤線と青線の間に
北国のオブローモフ
春宵一刻価六千金
スポーツの戦後史
果てしなきさすらい
書誌情報
紙版
発売日
1979年10月09日
ISBN
9784061463721
判型
小B6
価格
定価:1,078円(本体980円)
ページ数
330ページ
電子版
発売日
2013年12月27日
JDCN
0614637200100011000O
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
赤線の街のニンフたち
初出
-
作品名
おでん屋とテレビ局
初出
-
作品名
二十五メートルの砂漠
初出
-
作品名
歌はどこへ行ったのか?
初出
-
作品名
横田瑞穂先生のこと
初出
-
作品名
先生商売に悔あり
初出
-
作品名
鮨とカメラと青年
初出
-
作品名
私たちの夜の大学
初出
-
作品名
最初のミニスカート
初出
-
作品名
SKDの娘たち
初出
-
作品名
トーポリの流れる街
初出
-
作品名
モスクワの天保銭
初出
-
作品名
古い街の新しい朝
初出
-
作品名
欧州無宿の若者たち
初出
-
作品名
誇りたかき日本人
初出
-
作品名
アカシアの花の下で
初出
-
作品名
二十二年目の夏に
初出
-
作品名
新宿西口の酒場で
初出
-
作品名
われらの時代の歌
初出
-
作品名
サーカスの歌悲し
初出