書斎 創造空間の設計
ショサイソウゾウクウカンノセッケイ

どう使いこなすか28人の書斎活用法を拝見ルネサンスに誕生した書斎の歴史を軸に、現代人のハイテク派、物置き派、男の泣き部屋派、通勤電車の移動書斎派、果ては無用論まで様々な創造空間獲得術を紹介。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1987年03月20日
ISBN
9784061488502
判型
新書
価格
定価:587円(本体534円)
通巻番号
850
ページ数
212ページ
シリーズ
講談社現代新書
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
書斎史話
初出
-
作品名
書斎の条件
初出
-
作品名
書く・読む・遊ぶ大きな机
初出
-
作品名
書斎懐疑派の告白
初出
-
作品名
記億装置としての袋
初出
-
作品名
思えばどこでも我が書斎
初出
-
作品名
おウチは、私の仕事場です
初出
-
作品名
定点観側・分散書斎は無駄か?
初出
-
作品名
混沌の中で
初出
-
作品名
書斎との結婚と離婚
初出
-
作品名
実用品としての書斎
初出
-
作品名
消える部屋
初出
-
作品名
走る書斎で夢を見る
初出
-
作品名
眼球運動的書斎術
初出
-
作品名
最も理想的な書斎
初出
-
作品名
三つの仕事を交互に
初出
-
作品名
頭脳と精神
初出
-
作品名
Is this in stock ?
初出
-
作品名
書斎から世の中がよく見える
初出
-
作品名
炬燵の部屋こそ我が書斎
初出