ブナ帯と日本人
ブナタイトニホンジン

もう一つの日本の深層=ブナ帯文化を見直すプレ稲作文化の縄文の野山を豊かに彩っていた山の幸、野の幸、川の幸。列島を縦横に張りめぐらされた山の道ネットワーク。原日本の遺産を掘り起し未来に伝えたい
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1987年12月16日
ISBN
9784061488793
判型
新書
価格
定価:694円(本体631円)
通巻番号
879
ページ数
204ページ
シリーズ
講談社現代新書
ブナタイトニホンジン
もう一つの日本の深層=ブナ帯文化を見直すプレ稲作文化の縄文の野山を豊かに彩っていた山の幸、野の幸、川の幸。列島を縦横に張りめぐらされた山の道ネットワーク。原日本の遺産を掘り起し未来に伝えたい
1987年12月16日
9784061488793
新書
定価:694円(本体631円)
879
204ページ
講談社現代新書