錬金術  宇宙論的生の哲学

錬金術  宇宙論的生の哲学

レンキンジュツウチュウロンテキセイノテツガク

講談社現代新書

認識の1つの型としての錬金術──それは、地中海的な知であり、コスモロジー、象徴性、一元性を秘めた有機的汎生命論的な営為であった。近代知を脱構築する可能性をそのなかに探る。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●錬金術の起源
●「黒い土地の技」
●錬金術の思想文化史的位置
●錬金術の原理
●さまざまな象徴
●大いなる作業
●自然と病気
●錬金術的医学
●自然の営み
●薔薇十字団
●救済の風景
●ダンテとカンパネッラ

書誌情報

紙版

発売日

1992年12月16日

ISBN

9784061491281

判型

新書

価格

定価:704円(本体640円)

通巻番号

1128

ページ数

206ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介