英語メディアを使いこなす TIMEからCNNまで

英語メディアを使いこなす TIMEからCNNまで

エイゴメディアヲツカイコナスタイムカラシーエヌエヌマデ

講談社現代新書

見出しは動詞に注意、FENは英字紙と平行して聴く、速読は文頭から――。英語情報を活かすテクニックとヒント。

「興味あるテーマ」から入る――。英文による情報雑誌は、経済や国際情勢といったいわゆる堅い話ばかりでなく、文化やトレンドなどのソフトな話題も満載している。だから興味ある記事にぶつかれば、それが、英文雑誌の世界に入っていくひとつのきっかけになると思う。そして、さらに積極的になって、自分の趣味に合った専門誌を見つけ、情報を増やしていく目的で読めるようになれば、これに勝る読み方はあるまい。……もっともはじめのうちは、半分くらいしかわからないかもしれない。しかし裏を返して言えば、それは半分もわかるということである。5割打者ということなのだから、もっと自信を持ってほしい。――本書より


  • 前巻
  • 次巻

目次

●まず発想の転換から
●英語メディアとのつきあい方
●英語メディアにはこんなものがある
●趣味の雑誌を読む
●英語情報の活用術
●英語でインタビューするためには
●通訳者の情報活用術
●読み方・聴き方にもコツがある
●記事をどこから読むか
●速読のための読み方
●放送メディアの使い方上達法
●英語メディアと日本語メディア

書誌情報

紙版

発売日

1994年01月17日

ISBN

9784061491861

判型

新書

価格

定価:641円(本体583円)

通巻番号

1186

ページ数

202ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介