
マイページに作品情報をお届け!
スポ-ツ名勝負物語
スポーツメイショウブモノガタリ
- 著: 二宮 清純

奇跡のプレー!感動の瞬間!
野茂英雄、伊達公子、古賀稔彦、勇利アルバチャコフ、松井秀喜、神戸製鋼、日本サッカー五輪代表……。
優勝を賭けた一投一打、奇跡のゴール、回生のトライ、チャンピオンを射止めたパンチ――野茂、松井、伊達、古賀、勇利、イチローなど名選手たちの、勝負を分けた至高の瞬間を活写する。
[主砲の責任]――私の脳裡に、ひとつの風景が甦った。この試合からちょうど1年前の日本シリーズ。ヤクルト対オリックスの第1戦。ブロス――古田のスワローズバッテリーは、イチローに対し、徹底した内角攻めを行い、彼の“振り子打法”を崩してしまった。負けず嫌いのイチローは力で牛耳られたことが悔しくて仕方ない。これを機にアウトコースを捨て、インサイドのストレート1本に狙いをしぼった。力での復讐を試みたのである。そして最終戦、ついにリベンジを果たす。ブロスのインハイのストレートを右中間スタンドに狙い打ったのだ。負けっぱなしに終わらなかったところにイチローの非凡さがうかがえた。しかし、イチローはシリーズを通して活躍することができなかった。当然だろう。復讐したい一心でゲームに臨んでいるわけだから、おこぼれのようなヒットなど欲しくもない。まったく同じことが松井にも言えた。――本書より
- 前巻
- 次巻
目次
●日本シリーズの勝者と敗者
松井秀喜VS.野村貴仁/桑田真澄VS.清原和博
●ボクシングの深淵
勇利アルバチャコフVS.渡久地隆人
●天才たちの瞬間
伊達公子VS.シュテフィ・グラフ/神戸製鋼VS.三洋電機
●サッカーの誘惑
●奇跡のバックホーム
●2人の革命児
イチローが起こしたベースボール革命
書誌情報
紙版
発売日
1997年11月20日
ISBN
9784061493810
判型
新書
価格
定価:792円(本体720円)
通巻番号
1381
ページ数
244ページ
シリーズ
講談社現代新書
初出
『月刊現代』(講談社)、「Sports Graphic Number」(文藝春秋)等に発表したものを、大幅に加筆修正し、あらたに構成。
著者紹介
関連シリーズ
-
マイケル・ジョーダンの真実
-
これからの体育・スポーツ心理学
-
ソフトボール眼
-
実力とは何か
-
体操競技のバイオメカニクス
-
ほめて伸ばすコーチング
-
NHK「勝敗を越えた夏2020~ドキュメント日本高校ダンス部選手権~」高校ダンス部のチームビルディング
-
アスリートの科学
-
奪われぬもの
-
0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方
-
自分で正しく巻ける スポーツテーピング
-
HOUYHNHNM JOURNAL NIKE SPORTS
-
乳酸~「運動」「疲労」「健康」との関係は?
-
手軽な運動で腰・ひざ・肩の痛みをとる
-
最強のコーチング
-
運動神経の科学
-
運動しても自己流が一番危ない 正しい「抗ロコモ」習慣のすすめ
-
スポーツとは何か
-
これでなっとく 使えるスポーツサイエンス
-
これからの健康とスポーツの科学
-
コアセラピーの理論と実践
-
コアコンディショニングとコアセラピー