「聖書」名表現の常識
電子あり

「聖書」名表現の常識

セイショメイヒョウゲンノジョウシキ

講談社現代新書

聖書は多くの欧米人にとって心のよりどころであると同時に、感情や状況の的確な表現ツールにもなっている。ソロモンの知恵、カインのしるし……印象的な名文句を実例をふまえて解説する。(講談社現代新書)


聖書の名句・名言が日常的にこんなふうに。カインのしるし、ソロモンの知恵、ダビデとゴリアテ……新聞の見出しに用いられた聖書由来の表現です。便利、かつ印象的な名文句の意味を実例をふまえて解説。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 聖書は心のよりどころ
第2章 聖書の中の覚えておきたい「人」
第3章 聖書の中の忘れられない「出来事」
第4章 聖書の中のかけがえのない「言葉」
第5章 聖書の中の記念すべき「場所」

書誌情報

紙版

発売日

2001年03月19日

ISBN

9784061495456

判型

新書

価格

定価:770円(本体700円)

通巻番号

1545

ページ数

200ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2014年09月26日

JDCN

0614954500100011000E

著者紹介

オンライン書店一覧