
問題解決型リーダーシップ
モンダイカイケツガタリーダーシップ
- 著: 佐久間 賢

日本企業はなぜ低迷から抜け出せないのか。
上司・部下関係の実態調査とケーススタディから、まったく新しいリーダー像を提起する。
●いま、日本企業の職場に何が起きているか
「ギャップ型上司」と「問題解決型上司」
●変容するリーダーの役割――ギャップはなぜ生じたのか
「できる上司」とは何か
●問題解決型リーダー「6つの経営スキル」
バトナ=補完条件の提示
●信頼されるリーダーの条件
「コーチング」の基本
●企業変革者としてのリーダーシップ
●成果主義のリーダーシップ
いま、日本企業の職場に何が起きているか
こうして6つの質問について見てきただけでも、両極端の二つの上司像が浮かび上がるだろう。
一つは、部下から見て問題解決力も学ぶべき点もなく、部下の提案には耳を傾けず、部下をどう評価しているかも説明せず、新しい手法に対しても消極的な、したがって信頼できない上司。
もう一方は、問題解決力があり学ぶべき点も多く、部下の提案にも耳を傾け、部下の人事評価も本人に説明し、新しい手法も積極的に取り入れる、信頼できる上司。
前者を「ギャップ型上司」と名づけることにしよう。後者は、「問題解決型上司」と呼ぶのがふさわしい。そしてどうやら日本には、部下に聞いたこのアンケート結果を見るかぎり、「ギャップ型上司」のほうが多いようなのである。――(本書より)
- 前巻
- 次巻
目次
序章 いま、日本企業の職場に何が起きているか
第1章 変容するリーダーの役割――ギャップはなぜ生じたのか
第2章 問題解決型リーダー「六つの経営スキル」
第3章 信頼されるリーダーの条件【ケーススタディ1】
第4章 企業変革者としてのリーダーシップ【ケーススタディ2】
第5章 成果主義のリーダーシップ【ケーススタディ3】
書誌情報
紙版
発売日
2003年02月18日
ISBN
9784061496507
判型
新書
価格
定価:748円(本体680円)
通巻番号
1650
ページ数
208ページ
シリーズ
講談社現代新書