日本語は年速一キロで動く

日本語は年速一キロで動く

ニホンゴハネンソクイチキロデウゴク

講談社現代新書

<ことばの乱れ>の正体を見つけた!

日本語は年速1キロで移動する!驚愕の新説
「うざったい」「違かった」も方言だった。
「誤用」や若者ことばの多くは方言が東京に流入したもの――
漂流しうつろう言葉の姿を方言学の第一人者が明快に説く。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 逆流による東京新方言
1―東京新方言の広がり方
2―最近の東京新方言
第2章 西日本の新方言
1―関西型新方言
2―西日本「~ン」系の新方言
第3章 全国各地の新方言
1―各地の新方言の伝わり方
2―東北の新方言の伝わり方
第4章 伝わり方の今と昔
1―流行語・共通語と地域差
2―江戸時代からの変化をとらえる
第5章 全国への広がり方
1―ことばの伝播速度を測る
2―古語と方言の歴史
第6章 ことばが変わるしくみ
1―方言伝播速度とマラソン
2―年速を知る3つの手がかり
3―新方言と伝播のメカニズム
4―新方言と言語変化

書誌情報

紙版

発売日

2003年07月20日

ISBN

9784061496729

判型

新書

価格

定価:770円(本体700円)

通巻番号

1672

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介