時間の分子生物学

マイページに作品情報をお届け!

時間の分子生物学

ジカンノブンシセイブツガクトケイトスイミンノイデンシ

講談社現代新書

なぜ午前中は時間の進みが速く感じられるか。徹夜明けに突然目が冴えてくるのはなぜか? 分子生物学が解き明かした驚異のメカニズムから生物時計とうまく付きあう方法まで、第一線の研究者が平易に解説する。(講談社現代新書)


なぜ午前中は時間の進みが速く感じられるか。徹夜明けに突然目が冴えてくるのはなぜか? 分子生物学が解き明かした驚異のメカニズムから生物時計とうまく付きあう方法まで、第一線の研究者が平易に解説する。


目次

1章 なぜ生物時計があるのか
2章 脳の中の振り子
3章 生物時計の部品の発見
4章 分子生物学が明かした驚異のしくみ
5章 不眠症のハエから睡眠遺伝子を探る
6章 睡眠の謎
7章 生物時計は睡眠をどう制御しているか
8章 睡眠研究の突破口――ナルコレプシー

書誌情報

紙版

発売日

2003年10月17日

ISBN

9784061496897

判型

新書

価格

定価:814円(本体740円)

通巻番号

1689

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT