
日本全国 離島を旅する
ニホンゼンコクリトウヲタビスル
- 著: 向 一陽

ニッポンを大きく一周!端っこへ行こう!
ダイナミックな風景、濃密な空気、個性的な島人たち。与那国・波照間から利尻・礼文まで、読めば島旅に誘われる!
硫黄島(鹿児島県)
硫黄岳の裾には天下一品の露天風呂が湧いている。名前は東(ひがし)温泉。集落から歩いて30分はかかる硫黄岳の岩壁の裾、南岸の岩礁の磯に湧き出している。風呂は、岩をくり抜いたころ合いの湯船に、誰が面倒見ているのか適温の熱い湯があふれている。湯船の底には白い砂がたまっている。近くには家も畑もない磯のただ中だ。そこらに服を脱ぎ捨てて、湯船に体を沈め、砂の上に尻を落ち着ける。世の中、露天風呂だらけになったが、こんな素晴らしい露天風呂はそれほどあるまい。――<本文より>
- 前巻
- 次巻
目次
第1章――沖縄の島
第2章――奄美の島
第3章――九州近海の島
第4章――日本海の島
第5章――東京の離島
書誌情報
紙版
発売日
2004年07月18日
ISBN
9784061497276
判型
新書
価格
定価:858円(本体780円)
通巻番号
1727
ページ数
312ページ
シリーズ
講談社現代新書