経済学のことば

経済学のことば

ケイザイガクノコトバ

講談社現代新書

経済学の歴史がこれ1冊で見渡せる!

本書に登場する経済学者
ペティ/ステュアート/カンティロン/ケネー/スミス/マルサス/リカード/ミル/マルクス/ジェヴォンズ/メンガー/ワルラス/マーシャル/ヴィクセル/ヴェブレン/ヴェーバー/シュンペーター/ケインズ/ハイエク/ロビンズ/ヒックス/ロビンソン/サムエルソン/カレツキ/ハロッド/ガルブレイス/フリードマン/カルドア/コース/ボワイエ/セン/ベッカー/スティグリッツ/クルーグマン

経済学史は「宝の山」
以前、(中略)私は、経済学史を「宝の山」にたとえたが、世の中の経済学に関する言説を一瞥すると、その「宝の山」をいまだに活かしきっていないような感想を抱いてきた。そこで、改めて古今の経済学の名著を頭の中に浮かべながら、それらの面白さを読者に伝えられないものかと思い、本書の執筆を決意した。――<本書より>


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1部 古典派経済学のことば――経済学の生誕前夜からマルクスまで
第2部 近代経済学のことば――近代経済学の誕生からケインズ革命前夜まで
第3部 現代経済学のことば――ケインズ革命から現代経済学へ

書誌情報

紙版

発売日

2004年11月20日

ISBN

9784061497542

判型

新書

価格

定価:792円(本体720円)

通巻番号

1754

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社現代新書

著者紹介