
トヨタモデル
トヨタモデル
- 著: 阿部 和義

世界を制した「哲学」の全貌
不死鳥のような再起
トヨタ自動車がこのように、いったんは倒産の危機に追い込まれながら、不死鳥のように立ち直り世界一になろうとしている一番の秘訣は、いつも危機感を社員に与えて改善に取り組んでいることである。奥田碩会長の「変えないことは一番悪いことである」という言葉であらわされているように、いつも前進するという意識が7万人の社員に叩き込まれている。また、「車を作ることは人作りをすることである」という張富士夫副会長の考え方もこの危機感から来ている。――<本書より>
- 前巻
- 次巻
目次
序章 中部国際空港を生んだトヨタモデル
第1章 「プリウス」誕生
第2章 「販売のトヨタ」の強さと弱さ
第3章 加速する海外展開
第4章 かんばん方式は生き続けるか
第5章 労働組合は会社のいいなりか
第6章 コストダウンの「哲学」
第7章 21世紀をにらむ戦略
第8章 トヨタは誰が支配しているのか
書誌情報
紙版
発売日
2005年06月18日
ISBN
9784061497849
判型
新書
価格
定価:814円(本体740円)
通巻番号
1784
ページ数
256ページ
シリーズ
講談社現代新書