
奪われる日本
ウバワレルニッポン
- 著: 関岡 英之

いま、危機にさらされる日本人の心とからだ
小馬鹿にされる礼節とおもいやり
世界に類を見ない我が国固有の価値観
真の国益を擁護するために
●メディアの報道を鵜呑みにするな
●「民にできることは民にやらせろ」はアメリカのプロパガンダ
●民間議員?国民の審判を受けない陰の権力者
●日本の医療はかけがえのない国民の至宝
- 前巻
- 次巻
目次
第1部 検証「平成の大獄」――郵政、そして医療
第1章 郵政――アメリカの狙いはなんだったのか
第2章 『年次改革要望書』はどう始まったのか
第3章 前自民党議員たちはなぜ反対したのか
第4章 医療――世界がうらやむ皆保険をなぜぶっ壊すのか
第2部 節度も品格も無き時代――小泉治世の検証
第5章 M&A推進派はなぜ「日本」を売りたがるのか
第6章 悪徳業者はなぜ世に蔓延るようになったのか
第7章 談合はいつから犯罪になったのか
第8章 あなたはほんとうに訴訟社会を望んでいるか
第9章 日本政府は米国になにを「要望」しているか
第3部 皇室の伝統をまもれ!
第10章 万世一系をなぜまもるのか
第11章 こどもたちは知りたがっている
書誌情報
紙版
発売日
2006年08月19日
ISBN
9784061498532
判型
新書
価格
定価:770円(本体700円)
通巻番号
1853
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社現代新書
初出
本書は雑誌に掲載された内容に大幅に加筆・修正をし、書き下ろしを加えた作品。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
郵政-アメリカの狙いはなんだったのか
初出
『文藝春秋』2005年12月号
-
作品名
『年次改革要望書』はどう始まったのか
初出
『文藝春秋』2006年1月号
-
作品名
前自民党議員たちはなぜ反対したのか
初出
『わしズム』vol.18 2006年春号
-
作品名
医療-世界がうらやむ皆保険をなぜぶっ壊すのか
初出
書き下ろし
-
作品名
M&A推進派はなぜ「日本」を売りたがるのか
初出
『正論』2005年5月号
-
作品名
悪徳業者はなぜ世に蔓延るようになったのか
初出
『テーミス』2006年1月号
-
作品名
談合はいつから犯罪になったのか
初出
『テーミス』2006年2月号
-
作品名
あなたはほんとうに訴訟社会を望んでいるか
初出
『テーミス』2006年5月号
-
作品名
日本政府は米国になにを「要望」しているか
初出
書き下ろし
-
作品名
万世一系をなぜまもるのか
初出
『テーミス』2006年3月号
-
作品名
こどもたちは知りたがっている
初出
『皇室の伝統を守る一万人大会記録集』