
マイページに作品情報をお届け!
西郷隆盛
サイゴウタカモリ
西郷隆盛は、1827年、鹿児島県に生まれました。7人兄妹の長男として西郷家をささえ、薩摩藩のために身をつくしますが、二度にわたり島流しにあいます。倒幕をめぐってはげしくゆれ動く世の中で、西郷は禁門の変や薩長同盟、江戸城明けわたしなどで重要な役割をはたしました。新政府の中心人物として、数々の改革を実現した西郷でしたが、「征韓論」で下野したのち西南戦争で城山のつゆときえました。
西郷隆盛は、1827年、薩摩藩の下級武士に生まれました。7人兄妹の長男として西郷家をささえ、薩摩藩のために身をつくしますが、二度にわたって島流しにあいます。
倒幕をめぐってはげしくゆれ動く幕末の世の中で、西郷は禁門の変や薩長同盟、江戸城明けわたしなどで重要な役割をはたしました。
新政府の中心人物として、数々の改革を実現した西郷でしたが、「征韓論」で下野したのち、西南戦争で城山のつゆときえました。
最新研究をもとに、「最後の武士」といわれた西郷隆盛の実像にせまります。
<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
オンライン書店で購入する
目次
はじめに
1 薩摩のために役立つ
2 2度の島ぐらし
3 幕府をたおす日々
4 最後の武士の生きる道
西郷隆盛の年表
西郷隆盛をめぐる歴史人物伝
書誌情報
紙版
発売日
2017年11月17日
ISBN
9784061499249
判型
新書
価格
定価:814円(本体740円)
ページ数
226ページ
シリーズ
講談社 火の鳥伝記文庫
電子版
発売日
2017年12月15日
JDCN
06A0000000000008808A
著者紹介
著者/楠木誠一郎 1960年、福岡県生まれ。「タイムスリップ探偵団」シリーズ(講談社青い鳥文庫)のほか、『天下人の軍師 黒田官兵衛』(講談社火の鳥伝記文庫)など、多くの著書がある。高校生のとき邪馬台国ブームで古代史好きになる。大学卒業後に歴史雑誌の編集者となり、広い範囲の歴史をカバーするようになった。
画家/佐竹美保 1957年、富山県生まれ。SF、ファンタジーを中心に幅広く活躍。おもな作品に『魔女の宅急便』(その3~その6)(角野栄子)、「ハウルの動く城」シリーズ(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、訳=西村醇子・市田泉)、『ヨーレのクマー』(宮部みゆき)などがある。