
マイページに作品情報をお届け!
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
ホウシャコウユーザーノタメノケンシュツキガイドゲンリトツカイカタ
X線や高輝度放射光による分析をより高精度・高感度に行いたい、あるいは、分析からより多くの情報を得たいという研究者の方は是非!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1部 概論
1 放射光利用実験に用いられる検出器の基礎
第2部 光の強度を測る
2 電離箱
3 シリコンフォトダイオード
4 フィルム線量計
第3部 エネルギーを測る
5 半導体検出器
6 極低温超伝導検出器
第4部 光の数を測る
7 アバランシェフォトダイオード
8 シンチレーション検出器
第5部 タイミングを測る
9 X線ストリークカメラ
10 高速フォトディテクタ
11 マイクロチャンネルプレート
第6部 イメージを写す
12 CCD検出器
13 イメージングプレート
14 ピクセルアレイ検出器とフラットパネル検出器
第7部 信号を処理する
15 アナログ回路系
16 デジタル回路系
付録A 検出器の特性を表すパラメータ
付録B 放射光利用実験に関連する単位系と接頭語
付録C 基礎物理定数
書誌情報
紙版
発売日
2011年10月01日
ISBN
9784061532762
判型
A5
価格
定価:6,050円(本体5,500円)
ページ数
264ページ
電子版
発売日
2017年07月21日
JDCN
06A0000000000002322C