
多核NMR入門
タカクエヌエムアールニュウモンジョウタイブンセキヘノアプローチ
非金属、金属核NMRの基礎と応用の解説書。前半は錯体化学、金属核NMRへの理解を深め、後半では測定可能な全核種のスペクトル例、測定条件、化学シフト範囲を網羅。実用性に重点を置いた決定版。
- 前巻
- 次巻
目次
1 巻頭言
2 記号表
3 略号表(多核種NMR配位子・溶媒)
4 序章
1.多核種NMRとは
2.NMRにおける検出感度
5 金属核NMRを理解するために―錯体化学の基礎
1.配位結合と錯体の生成
2.配位原子と配位子
3.配位数と立体構造
4.配位化合物の異性現象
5.結晶場理論
6.配位子場理論
7.配位子置換反応
8.遷移金属錯体の磁性
9.安定度定数
10.硬い酸と柔らかい酸
11.18電子則
6 高分解能多核種NMRから得られる情報
1.化学シフト
2.スピン―スピン結合定数
3.緩和時間
4.金属核NMRの特徴
5.非金属核NMRの特徴
6.固体高分解能NMR
7 多核種NMR測定の基礎
1.多核種用のNMRスペクトロメーター
2.試料の調製
3.測定法
4.測定上の諸注意
5.多核種測定に特徴的な諸問題
6.特殊測定
8 多核NMRスペクトルの実際
1.アルカリ金属(Li、Na、K、Rb、Cs)
2.アルカリ土類金属(Be、Mg、Ca、Sr、Ba)
3.3族および希土類元素(Sc、Y、Laなど)
4.4族(Ti、Zr、Hf)
5.5族(V、Nb、Ta)
6.6族(Cr、Mo、W)
7.7族(Mn、Tc、Re)
8.8族(Fe、Fu、Os)
9.9族(Co、Rh、Ir)
10.10族(Ni、Pd、Pt)
11.11族(Cu、Ag、Au)
12.12族(Zn、Cd、Hg)
13.13族(B、Al、Ga、In、Tl)
14.14族(Si、Ge、Sn、Pb)
15.15族(N、P、As、Sb、Bi)
16.16族(O、S、Se、Te)
17.17族(F、Cl、Br、I)
9 状態分析へのアプローチ@
書誌情報
紙版
発売日
1991年05月27日
ISBN
9784061533318
判型
A5
価格
定価:6,942円(本体6,311円)
ページ数
326ページ