光機能分子の科学 分子フォトニクス

光機能分子の科学 分子フォトニクス

ヒカリキノウブンシノカガクブンシフオトニクス

現在の光研究関連分野を統合した唯一の書籍。物理、化学、電子工学の枠をとりはずし、材料と光の関係を総合的に取扱った参考書。光に関する科学の基礎を学ぼうとする学生・研究者が待ち望んでいた決定版。


  • 前巻
  • 次巻

目次

0 分子フォトニクスの概念
  1.電磁波としての光
  2.光研究関連分野の歴史的な流れ
  3.光研究関連分野の認識
1 分子フォトニクスの基礎
  1.光学の基礎
  2.分子場理論の概要
  3.放射場理論の概要
  4.放射場と分子場の相互作用の概要
2 光化学反応
  1.光化学反応の特徴
  2.光化学反応と物性制御
3 光物理化学過程
  1.エネルギー移動と電子移動
  2.プローブとしての光物理過程
  3.化学発光と電気発光
4 光と媒質の相互作用1
  1.光の散乱現象
  2.光学的諸効果
5 光の媒質の相互作用2
  1.飽和吸収と多光子吸収過程
  2.コヒーレント分光

書誌情報

紙版

発売日

1992年01月16日

ISBN

9784061533431

判型

A5

価格

定価:5,233円(本体4,757円)

ページ数

230ページ

著者紹介