好きになる解剖学

マイページに作品情報をお届け!

好きになる解剖学

スキニナルカイボウガク

エレベーターで高層に上がる時、耳が詰まるのはなぜ?
おでこは顔? それとも頭?

そんな疑問にも答える「解剖学」の講義を実況形式でお届けします。


オンライン書店で購入する

目次

lecture01 手の指
指を動かしてみよう
lecture02 呼吸させる胸郭
吸って、吐いて
lecture03 働き続ける心臓
心臓はどこにある?
lecture04 上半身を走る血管
首で、手首で脈を取る
lecture05 下肢を走る血管
脈が取れるくぼみはどこに?
lecture06 門脈と消化器官
胃は? 腸は? 肝臓は?
lecture07 顔の5つの孔
耳・鼻・口のつながりは?
lecture08 目と鼻、そして表情
顔と頭の境はどこ?
lecture09 脳神経と感覚器
目玉を動かしてみよう
lecture10 脳の入れ物
かっこいい頭の形って?
lecture11 脳の実体
脳は重いのか軽いのか
lecture12 男女の生殖器官
精子の移動、受精卵の着床

書誌情報

紙版

発売日

2003年01月31日

ISBN

9784061534391

判型

A5

価格

定価:2,420円(本体2,200円)

ページ数

244ページ

シリーズ

KS好きになるシリーズ

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT