20世紀を動かした五つの大定理

20世紀を動かした五つの大定理

20セイキヲウゴカシタイツツノダイテイリ

ミニマックス定理、不動点定理など、今世紀の数学者の業績から最も素晴しい五つを選び出し、平易に解説する。21世紀を目前に今世紀数学の醍醐味を満喫できる書。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 ミニマックス定理――戦争から夫婦の葛藤まで
  1.命にかかわるゲーム
  2.さらば、ジレンマよ!!
  3.あのゲーム、このゲーム
  4.協力の美徳
2 不動点定理――経済発展との華麗な関係
  1.トポロジーが語る空間
  2.不動点定理の醍醐味
3 モースの定理――発生の謎から笑いのツボまで
  1.不思議な点
  2.関数をめぐる新たな視点
  3.「破局」へのカウントダウン
4 停止定理――コンピュータ革命の引き金
  1.されど、たかが計算機
  2.とことん止まらない
  3.造られた心
5 最適化理論――最小コストで最大利潤を
  1.お金もうけもこれで
  2.最適は快適のあかし

書誌情報

紙版

発売日

1996年04月17日

ISBN

9784061542273

判型

四六

価格

定価:2,136円(本体1,942円)

ページ数

332ページ

著者紹介