
100歳になった相対性理論
ヒャクサイニナッタソウタイセイリロン
- 著: 福江 純
相対性理論誕生100周年記念
なんとスリリングな100年間だろう!
カーナビから宇宙の究極理論まで 天才が生んだ奇跡のすべてがここにある!
アルバート・アインシュタイン/相対性理論を独力で完成した。
エドウィン・ハッブル/遠方銀河の観測から宇宙膨張を発見した。
ロバート・オッペンハイマー/重い星が死んでブラックホールになることを予言した。
マーチン・シュミット/宇宙の果ての活動天体、クェーサーを発見した。
佐藤勝彦、アラン・グース/インフレーション理論を同時期に独立に提唱した。
キップ・ソーン/ワームホールによるタイムトラベルを提唱した。
1905 特殊相対性理論の成立
1916 一般相対性理論の成立
1929 宇宙膨張の発見
1939 ブラックホールの予言
1963 クェーサーの発見
1981 インフレーション理論の成立
1988 タイムトラベルの提唱
そしていま、相対性理論の未来には何が待っているのだろう?
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2005年01月30日
ISBN
9784061542815
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
260ページ