
マイページに作品情報をお届け!
健康と環境の科学
ケンコウトカンキョウノカガク
- 編: 川添 禎浩
環境についてヒトの健康の視点でまとめたテキスト。生態系としての環境、環境史、地球環境問題から時間的空間的把握を目指し、身近な生活環境や典型公害などから健康とのかかわりを学ぶ。大学教養や公衆衛生に最適。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
【人と環境編】
1. 人と環境のかかわり 2
1.1 環境とは 2
1.2 生態系とは
2. 環境問題の歴史
2.1 世界における環境問題の変遷
2.2 日本における環境問題の変遷
3. 地球環境問題
3.1 地球環境問題は相互関連性の強い現象である
3.2 地球環境問題
3.3 地球環境問題を克服し,持続可能な社会を構築するには
4.環境保全
4.1 環境行政,環境対策
4.2 環境モニタリング
4.3 化学物質対策
4.4 環境マネジメントシステム
【環境と健康編】
5. 生活環境と衛生
5.1 気候,季節
5.2 温熱環境
5.3 圧力環境
5.4 衣服の衛生と健康
5.5 住居の衛生と健康
5.6 衛生動物
6. 空気と大気汚染
6.1 空気組成と主要成分
6.2 大気汚染と環境基準
7. 水と水質汚濁
7.1 上水
7.2 下水
7.3 水質汚濁
8. 土と土壌汚染,地盤沈下
8.1 土と土壌汚染
8.2 地盤沈下
9. 音と騒音,振動
9.1 音と騒音
9.2 振動
10. においと悪臭
10.1 においの強さと悪臭
11. 廃棄物
11.1 廃棄物の分類と処理
11.2 廃棄物の現状
12. 放射線
12.1 非電離放射線
12.2 電離放射線
12.3 放射線の管理・防護
13. 最近の化学物質による環境問題
13.1 化学物質過敏症
13.2 シックハウス症候群
13.3 農薬
13.4 残留性有機汚染物質
13.5 ダイオキシン類
13.6 内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)
13.7 ナノマテリアル
14.化学物質と人の健康の因果関係を調査するための手法
14.1 化学物質の有害作用に関する情報
14.2 疫学
14.3 疫学の方法
書誌情報
紙版
発売日
2014年03月29日
ISBN
9784061552340
判型
B5
価格
定価:3,080円(本体2,800円)
ページ数
176ページ
著者紹介
京都女子大学 教授